fc2ブログ

更新履歴

更新履歴

・2022/12/15 当記事を新設し、新設日以降の記事更新について記録開始
・2023/09/08 当ブログ開設まで遡って過去記事を記録
・2023/11/05 最終更新



以下、今更感はありますが、過去調査等の記事について再整理して更新しました。
もう少しちゃんとした資料保存を生きているうちにやっておこう、という当方の気運が高まっていたので、
いまやりましたという感じです。(ざっと直した限りなので、見返して整合性とか気になったらちょい手直しするかも)




注意事項
・過去日付に遡って記録したものも多く、精度確保に努めてはいますが誤りがある可能性もあります。
・当ブログ内での更新日付の記録であり、実際には更新日以前の日付での調査記事であるケースもあります。
 # 実際の調査記事日付については調査記事一覧(ミンサガ / ロマサガ1)の初版日付で確認可能です。

凡例
 * :2022/12ミンサガリマスター版に対応したもの

目次
ミンサガ
WSC版ロマサガ1
携帯アプリ版ロマサガ1
その他ゲーム
管理面




ミンサガ

関連情報

・2022/12/01 リマスター版発売 (PS5, PS4, Switch, Steam, iOS, Android)
 https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/
・2005/04/21 国内オリジナル版発売 (PS2)
 https://www.jp.square-enix.com/saga_portal/lineup/index.html

更新履歴

・2023/11/02
  :状態異常発生率 - 修験者考察
    - 【修正】「状態異常発生率 - 修験者考察」に改題
  :エンカウンター出現モンスター
    - 【修正】「エンカウンター出現モンスター」に改題
・2023/10/28
  :ミンサガ初回プレー記 (抜粋版)
    - 【追記】各記事にて関連記事を追記
・2023/10/27
  :ソウルドレイン5回転条件
    - 【追記】関連記事と本文を追記(war of side, 渡り鳥さんの体術のみ一人旅)、2006/12/27調査サンプルを追記
  :スペルエンハンスの持続ターン
    - 【追記】関連記事を追記(アルティマニア)
    - 【修正】アルティマニアの参照箇所を明確化、分かりやすさの観点で作表や補足説明
・2023/10/26
  :適正距離考
    - 【追記】関連記事リンクを追記(ちょい研究所)して参考情報として本文に追記、アディリス調査を再録
    - 【修正】直接引用に修正(アルティマニア)、分かりやすさの観点で作表
・2023/10/25
  :術法使用時の隊列効果
    - 【修正】アルティマニアの参照箇所を明確化、分かりやすさの観点で作表
  :エンカウンターのランダム鉱石
    - 【追記】関連記事を追記(war of side)
  :敵の連携確率 - 旅芸人考察
    - 【追記】関連記事を追記(アルティマニア)
    - 【修正】アルティマニアの参照箇所を明確化、コンパクトに改訂
・2023/10/24
  :連携確率 - 帝国正騎士考察
    - 【追記】関連記事リンクにミンサガ初回プレー記(抜粋版)を追記 (過去調査物で記事未反映だったのを反映)
    - 【修正】アルティマニアの参照箇所を明確化、コンパクトに改訂、「連携確率 - 帝国正騎士考察」に改題
  :宝箱出現の優先順位
    - 【追記】関連記事リンクにミンサガ初回プレー記(抜粋版)を追記
  :未整理メモ
    - 【追記】関連記事リンクにミンサガ初回プレー記(抜粋版)を追記
・2023/10/21
  :鉱石分布 (ミンサガ)
    - 【追記】ミンサガ初回プレー記(抜粋版)の内容を踏まえコメント追記
  :宝箱内容一覧
    - 【修正】ミンサガ初回プレー記(抜粋版)の内容を踏まえ修正
・2023/10/20
  :ソウルドレイン5回転条件
    - 【追記】関連記事リンクにミンサガ初回プレー記(抜粋版)を追記
・2023/10/19
  :ミンサガ初回プレー記 (抜粋版)
    - 【新設】ミンサガ初回プレー記の抜粋版を当ブログに再録
  :エンカウンター考
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :ミニオンの見切り
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :鉱石分布
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :適正距離考
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :術法使用時の隊列効果
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :スペルエンハンスの持続ターン
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :エリザベス宮殿の鬼眼刀
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :取得マップリスト考
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
  :エンカウンターのランダム鉱石
    - 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
・2023/10/17
  :ミニオンの見切り
    - 【追記】各調査の末尾にコメント(調査結果を踏まえた仮説)を追記
・2023/10/16
  :ミニオンの見切り
    - 【追記】謝辞および調査の動機付けを追記
    - 【修正】「ミニオンの見切り」に改題、文意が変わらない範囲で作表や記載修正
  :ソウルドレイン5回転条件
    - 【修正】「ソウルドレイン5回転条件」に改題
・2023/10/12
  :鉱石分布
    - 【修正】分かりやすさの観点で作表
・2023/10/11
  :初期術のみ初期装備クリア
    - 【追記】ヘッダー部分にレポート一覧取得と前後記事へのリンクを追記
  :準初期ステータスクリア
    - 【追記】ヘッダー部分にレポート一覧取得と前後記事へのリンクを追記
・2023/10/10
  :初期術のみ初期装備クリア
    - 【修正】サルーイン戦の編成や戦譜について画像での掲載に替えて表を整形、一部修正(誤植等)
・2023/09/28
  :ステータス装備補正・耐性装備・術具一覧
    - 【削除】引用にあたらない可能性を考慮して非公開
  :ランダムアイテムの基本価格まとめ
    - 【削除】引用にあたらない可能性を考慮して非公開
  :適材一覧(補強素材別)
    - 【削除】引用にあたらない可能性を考慮して非公開
・2023/05/15
  :ミンサガ関連情報メモ
    - 【新設】情報整理を目的として作成(雑記にて2023/4/10以降に取り扱っていたものを記事化)
・2023/04/18
  :適材一覧(補強素材別) *2023/9/28付で非公開
    - 【新設】情報整理を目的として作成
  :ランダムアイテムの基本価格まとめ *2023/9/28付で非公開
    - 【追記】2022/12リマスター版で入手可能or入手難度緩和となったアイテムを追記*
  :宝箱内容一覧
    - 【修正】ジャングル奥地洞窟Dの宝箱中身を修正
・2023/04/07
  :宝箱内容一覧
    - 【追記】調査結果を外部リンク参照するだけとせず当ブログ内でとりまとめ
・2023/04/06
  :ステータス成長判定
    - 【修正】「ちょい研究所」を参照して一部訂正(準初期ステータスクリアレポート中の記事も同趣旨で訂正)
・2023/03/24
  :準初期ステータスクリア
    - 【新設】外部リンク参照するだけとせず当ブログ内に再録
・2022/12/15
  :宝箱内容一覧
    - 【新設】過去調査物について当ブログ内でとりまとめ
・2010/06/02
  :ランダムアイテムの基本価格まとめ *2023/9/28付で非公開
    - 【新設】整理結果のとりまとめ
・2010/05/21
  :ステータス装備補正・耐性装備・術具一覧 *2023/9/28付で非公開
    - 【追記】情報追記
・2010/05/14
  :未整理メモ
    - 【追記】メモを追記
・2010/05/04
  :敵の連携確率 - 旅芸人考察
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
・2010/05/03
  :ミニオン考
    - 【追記】調査内容を追記
・2010/04/05
  :ミンサガ調査記事一覧
    - 【新設】ミンサガ調査記事を一覧化
  :デス「死は幸いなり....?」
    - 【新設】固定敵調査に関する暫定メモ
・2010/04/04
  :未整理メモ
    - 【追記】メモを追記
・2010/03/14
  :エンカウンターのランダム鉱石
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2009/12/27
  :ソウルドレイン考
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
・2009/02/11
  :術法購入禁止・初期装備・術法のみクリア
    - 【新設】制限攻略レポートを記録開始(2009/2/13付で完了)
・2009/01/25
  :未整理メモ
    - 【追記】メモを追記
・2009/01/18
  :連携確率考
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
・2008/12/07
  :修験者考
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
  :魔術士・女術士の所持術法
    - 【追記】調査結果のとりまとめ
・2008/12/01
  :魔術士・女術士の所持術法
    - 【新設】気付いた点をメモ
・2008/11/02
  :ステータス成長判定
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2008/11/01
  :宝箱出現の優先順位
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :取得マップリスト考
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2008/10/30
  :未整理メモ
    - 【新設】過去調査メモで記事化未了だったため作成
・2008/10/26
  :エリザベス宮殿の鬼眼刀
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
  :エンカウンター考
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :ミニオン考
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :鉱石分布
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :適正距離考
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :ステータス装備補正・耐性装備・術具一覧 *2023/9/28付で非公開
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :術法使用時の隊列効果
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化
  :スペルエンハンスの持続ターン
    - 【新設】当ブログへの移行に伴い過去調査物を記事化




WSC版ロマサガ1

関連情報

・2001/12/20 発売
 https://www.jp.square-enix.com/saga_portal/lineup/index.html

更新履歴

・2023/11/05
  :固定敵調査
    - 【修正】不備修正 (ヴァンパイア編成)
    - 【追記】関連記事を追記 (虎の巣)
・2023/11/04
  :小善行(慈善値)メモ
    - 【追記】時系列メモと関連記事を補充、補足を追記
・2023/10/27
  :西の洞窟のグリーンスライム
    - 【修正】冒頭の書籍情報を修正(情報提供:とらさん)
・2023/10/26
  :西の洞窟のグリーンスライム
    - 【修正】一部文言を補足
・2023/10/15
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【修正】分かりやすさの観点で作表や補足
・2023/10/14
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【修正】分かりやすさの観点で作表や補足
・2023/10/13
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【修正】分かりやすさの観点で作表や補足
    - 【追記】余談コメントを追記
・2023/10/12
  :細身剣効果
    - 【修正】分かりやすさの観点で作表や一部表現修正
・2023/10/11
  :聖杯力の水と火の術法
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :補助術法による異常回避
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :固定敵調査
    - 【修正】表を整形する形で再整理、固定敵出現に主人公が限定されるケースなどの情報を補足
    - 【追記】所感1点目を追記
・2023/10/10
  :誘惑状態の行動
    - 【追記】関連調査を追記 (2003/2/5, 2003/2/7分)
・2023/10/04
  :時間経過ポイント通史
    - 【追記】前提等 - 補足の項目に機種差についての補足を追記
    - 【修正】本文を一部修正
・2023/10/02
  :時間経過ポイント通史
    - 【修正】分かりやすさの観点で本文中の引用部分をレイアウト修正
・2023/10/01
  :時間経過ポイント通史
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2023/09/28
  :アイスソードを売る男
    - 【追記・修正】先行調査(2002年)を追記し、背景部分を加筆修正
・2023/09/27
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【追記】時系列メモ・関連記事・背景を追記 (2010年分)
    - 【追記・修正】関連記事のモレを修正、背景部分を分かりやすさの観点で若干修正
・2023/09/26
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【追記】時系列メモ・関連記事を追記 (2001年分)
・2023/09/25
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【追記】時系列メモ・関連記事を追記 (2007年分)
・2023/09/24
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【追記・修正】背景情報が分かりやすくなるよう加筆修正 (背景1点目を追記する等)
    - 【追記】補足3点目を追記
・2023/09/19
  :アイスソードを売る男
    - 【追記】考察を追記
・2023/09/18
  :アイスソードを売る男
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2023/09/11
  :タラール族消失詳細
    - 【修正】原因調査の経緯が分かるよう内容を補充して修正
・2023/09/06
  :ジャミル主人公時のファラ関連イベント
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :仲間達との別れとジャンとの出会い
    - 【追記】とらさんによるSFC版調査結果(メルビル襲撃時のジャン不在手順)について追記
  :タラール族消失詳細
    - 【追記】具体的な調査内容を補足
・2023/04/02
  :敵の術法の対象
    - 【追記】cheapさんコメントを参照して冒頭部分に追記
・2023/03/31
  :敵の術法の対象
    - 【追記】術法対象決定法則についてとらさんコメントを基に補足
    - 【修正】2003年以前の過去記事をより正確にまとめ直し
・2023/03/08
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【追記】ニューロードモンスター数増減の時間経過要否を追記
  :細身剣効果
    - 【追記】関連記事や具体的な調査内容を補足
・2023/03/03
  :誘惑状態の行動
    - 【追記】調査契機を追記
    - 【追記】とらさんのSFC版調査結果等を踏まえ追記
・2022/12/30
  :コンスタンツの誇りにかけて
    - 【追記】冒頭緑字部分を加筆
・2022/12/16
  :小善行(慈善値)メモ
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2022/12/15
  :ロマサガ1調査記事一覧
    - 【新設】ミンサガ調査記事一覧と同趣旨でとりまとめ
  :フロンティア壊滅状況調査
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :フラーマからサルーインについて聞ける条件
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
  :仲間達との別れとジャンとの出会い
    - 【修正】「バファル関連小ネタ」記事から改題して内容を再整理
    - 【削除】その他小ネタ群を「固定敵調査」の末尾に移行
  :固定敵調査
    - 【追記】「バファル関連小ネタ」記事のその他小ネタ群を末尾に移行
・2010/03/14
  :固定敵調査
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2008/11/14
  :バファル関連小ネタ
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成(2022/12/15付で"仲間達との別れとジャンとの出会い"に改題)
・2008/11/06
  :敵の術法の対象
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2008/11/09
  :コンスタンツの誇りにかけて
    - 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2008/11/03
  :細身剣効果
    - 【新設】過去調査物を記事化
  :誘惑状態の行動
    - 【新設】過去調査物を記事化
  :敵のクイック
    - 【新設】過去調査物を記事化
  :タラール族消失詳細
    - 【新設】過去調査物を記事化
  :西の洞窟のグリーンスライム
    - 【新設】過去調査物を記事化 (※注釈:時期不詳だが後日改編を実施)




携帯アプリ版ロマサガ1

関連情報

・2018/03/31 配信終了 (スクエニモバイルサービス終了)
 https://www.jp.square-enix.com/announce/semobile/
・2009/07/09 配信開始 (EZ)
・2009/03/18 配信開始 (Yahoo!ケータイ)
・2009/03/05 配信開始 (iモード)
 https://www.jp.square-enix.com/saga_portal/lineup/index.html

更新履歴

・2023/10/30
  :携帯アプリ版とWSC版ロマサガ1の比較
    - 【修正】見やすさの観点で再整理 (目次の追加、レイアウトや文言の修正、関連記事の充実)
  :モンスター調査史
    - 【追記】補足を追記
・2023/09/23
  :iモード版とWSC版ロマサガ1の比較
    - 【追記】時系列メモを補足 (取扱時期等が分かりやすくなるよう追記)
  :iモード版ロマサガ1記事取扱開始
    - 【再公開】備忘録として改めて公開
  :iモード版ロマサガ1記事更新停止
    - 【再公開】備忘録として改めて公開
・2022/11/27
  :iモード版ロマサガ1記事取扱開始
    - 【削除】取扱いコンテンツ縮小整理に伴い非公開
  :iモード版ロマサガ1記事更新停止
    - 【削除】取扱いコンテンツ縮小整理に伴い非公開
・2009/05/12
  :iモード版ロマサガ1記事更新停止
    - 【新設】更新停止の通知
・2009/04/13
  :iモード版とWSC版ロマサガ1の比較
    - (※注釈:更新箇所は後日確認がとれず詳細不明)
・2009/04/12
  :獲得金考察
    - (※注釈:更新箇所は後日確認がとれず詳細不明)
・2009/04/05
  :獲得金考察
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
・2009/03/22
  :モンスター調査史
    - (※注釈:更新箇所は後日確認がとれず詳細不明)
・2009/03/21
  :モンスター調査史
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
・2009/03/15
  :iモード版とWSC版ロマサガ1の比較
    - 【新設】調査結果のとりまとめ
  :iモード版ロマサガ1記事取扱開始
    - 【追記】「iモード版とWSC版ロマサガ1の比較」への誘導を追記
・2009/03/08
  :iモード版ロマサガ1記事取扱開始
    - 【新設】取扱開始の通知




その他ゲーム

# DS版サガ2を過去取り扱っていましたが現在取扱いがないことから、更新履歴にて取り扱わないこととしました。

関連情報

・2003/02/14 FFTA発売 (GBA)

更新履歴

・2023/10/20
  :FFTAダメージ計算等 (覚書)
    - 【修正】FFTAダメージ計算等 (覚書) に改題
・2023/10/11
  :FFTA覚書
    - 【再投稿】検索候補内で確認できなかったため試験的に再投稿
・2023/04/11
  :FFTA覚書
    - 【再公開・修正】当初記事を再整理したものを備忘録として改めて公開
・2022/11/27
  :FFTA覚書
    - 【削除】取扱いコンテンツ縮小整理に伴い非公開
・2009/01/03
  :FFTA覚書
    - 【新設】過去調査物を記事化 *2022/11/27付で非公開




管理面

関連情報

・なし

更新履歴

・2023/11/05
  :リンク集
    - 【新設】仮公開
・2023/10/27
  :過去記事全般
    - 【修正】ブログ説明文を実態に合わせて修正
    - 【修正】記載修正 (iモード版→携帯アプリ版)
・2023/10/16
  :過去記事全般
    - 【追記】最下部に更新履歴を追記
・2023/09/23
  :更新履歴
    - 【追記】各タイトル中の前段に関連情報を補足 (発売日等)
    - 【追記】iモード版ロマサガ1記事の更新履歴にて、取扱開始・更新停止記事の2022/11/27付非公開の反映モレをメンテ
・2023/09/18
  :過去記事全般
    - 【修正】関連記事の記載方法を変更
      - トップページと個別記事の両アドレス掲載のうえ辿り方を補足
      - 参照したサイトごとに関連記事をまとめる形で整理
・2023/09/08
  :ポータルリンク
    - 【新設】従来は更新履歴記事に付随して機能していたものを、独立して記事化(トップ記事に固定)
  :更新履歴
    - 【追記】更新履歴記事の新設日(2022/12/15)以降を記録していたものを、同日以前についても遡って追記
  :PC閲覧の場合に画面右にある"カテゴリ"欄
    - 【修正】"調査記事"に改題し、調査記事等の各記事を内包するよう修正
・2023/04/18
  :初めにお読みください
    - 【追記】2022/12ミンサガリマスター版への対応ケースについて追記
・2023/04/11
  :初めにお読みください
    - 【追記】FFTA記事再公開に伴いその他ゲームコンテンツを加筆(※注釈:当時加筆モレしていたのを遡って修正)
・2023/04/06
  :雑記
    - 【新設】所感置き場として作成
・2023/03/03
  :最新コメント欄
    - 【新設】"最新コメント"を追加(2022/11/27付削除していたが復活)
・2022/12/15
  :過去記事全般
    - 【追記】冒頭に緑字でタイムスタンプや関連記事を追記
      - 当方調査に関する情報を追記(例えば初版や最終更新日)
      - 当方以外も関連情報追記(経緯を追跡しやすくなるよう時系列を明瞭化)
    - 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
  :更新履歴
    - 【新設】更新履歴を新設(2022/12/15以降の記事更新について記録開始)
・2022/11/28
  :初めにお読みください
    - 【新設】2022/12ミンサガリマスターに未対応の旨あらかじめ追記
・2022/11/27
  :取扱いコンテンツを縮小整理
    - 【削除】ミンサガとロマサガ1以外のコンテンツを非公開、メンテ負荷踏まえリンク集を削除 etc.
  :メールフォーム等への返信まとめ
    - 【新設】メールフォームのご案内記事の追記部分で返信していたものを独立して記事化
・2009/04/13
  :メールフォームのご案内
    - 【追記】返信について加筆
・2009/04/07
  :メールフォームのご案内
    - 【修正】連続送信制限を緩和、本文容量および連続送信制限を記載
・2009/04/05
  :メールフォームのご案内
    - 【新設】メールフォームを設置
・2008/11/05
  :初めにお読みください
    - 【新設】Readme記事として作成
・2008/11/03
  :カウンタ設置しました
    - 【新設】カウンタ設置
・2008/10/26
  :移行しました
    - 【新設】当ブログ開設 (ミンサガ初回プレー記から当ブログに移行)
    - 当ブログへの移行にあわせてミンサガ初回プレー記を更新終了
・2005/04/17
    - ミンサガ初回プレー記(当ブログの前身)を稼働
スポンサーサイト



comment

Secre

内容の更新!

更新お疲れ様です。
一言で表すと、「すっごいワクワクして嬉しかったです!」
ロマ1攻略サイトが更新されると、こういうワクワクする気持ちがするんだー!ってなりました。
参考にさせていただきます。

No title

おおありがとうございます・・!
もはや遺物のような参考資料ですが、お手すきの際に読み物にでもしていただければと。。

過去の経緯を記録する意図とはいえ、とらさん(とらさんに限らずですが)のお名前を
勝手ながら借用する形としてしまっています。自分なりにケアしながらお借りしたつもりですが、
なにかお気付きの点がありましたらお手数ですがご連絡いただけますと幸甚です。

# ちなみに記事化にあたり感動したことには、
# 各所の過去ログがいまなお閲覧可の状態になされていて、ちゃんと情報源をたどれるということで、
# ログ保存の負担を掛けられていることに感謝せねばと思いました・・!
ブログ内検索
調査記事
最新コメント
カウンタ