fc2ブログ

タラール族消失詳細

時系列メモ

2002/12/11 Fu-Maさんが事象発見についてプレイレポート付で投稿 *1
2002/12/12 当方がFu-Maさんプレイレポートを参考に事象を再現 *1
2003/01/13 当方による初版 (WSC版) *2
2004/10/30 Tさんによる確認 (SFC版) *3
2008/11/08 とらさんによる調査 (SFC版タラール族進行段階) *4

関連記事

http://ultimagarden.net/archive/norio_sukuryu/r.saga.html (のりおすくりゅう~トップページ) ※ミラーサイト
http://ultimagarden.net/ (ULTIMAGARDENトップページ)
#トップページ - やり込み関連リンク集 - 閉鎖されたサイトのミラー - のりおすくりゅう~
*1 http://ultimagarden.net/archive/norio_sukuryu/kako69.html
   #トップページ - 過去トップ - その前… - 過去ログ - 過去ログ69

http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/ (LibraryXiuトップページ)
*2 http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/bbs/rsbbs14/647976898661913.html
   #トップページ - 掲示板メニュー - ロマサガ1BBS過去ログ14 - タラール族消失詳細
*3 http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/bbs/rsbbs14/0657682272876663.html
   #トップページ - 掲示板メニュー - ロマサガ1BBS過去ログ14 - 「おまもりもらえる条件 など」の転載

https://ninja114514.hide-yoshi.net/index.htm (Lapse Pointerトップページ)
*3 https://ninja114514.hide-yoshi.net/saga/roma1.htm#tararu
   #トップページ - Romancing Sa・Ga - (1)(SFC) - タラール族消失

http://www8.plala.or.jp/alice4/ (Romancing虎の巣トップページ)
*4 http://alice4.ie-t.net/cgi-bin/torabbs/toraregi.cgi?mode=past&pastlog=0006&page=120&bl=1
   #トップページ - BBS - 過去ログ - 過去ログ0006 - No.3491, 3496
   http://www8.plala.or.jp/alice4/84.htm#07d
   #トップページ - イベント概要 - タラール族失踪 - タラール村に永住


のりおすくりゅう~の掲示板で、
タラール族消失後にもかかわらずなぜかガレサステップにいるという趣旨の投稿を拝見し、
その際のプレイレポートを参考にしてWSC版で原因調査した記事のまとめ。


タラール族の村の状態 (定義)

状態1:ガレサステップにタラール族がいる。
・初期状態。この状態のとき、砂漠の地下に土の精霊が出現する。

状態2:ガレサステップにタラール族がいない。
・このとき、タラール族の村で初回のみイベントが発生する。


状態間の移行

状態1→状態2の移行
・絶対戦闘回数96回で時間経過する。
・または、アイシャがいる状態で砂漠の地下のニザムに話す。

状態2→状態1の移行
・ガレサステップでガードにさらわれる。


 備考
 ・砂漠の地下には常にタラール族がいる。
 ・タイニィフェザーの話は無関係。


というわけで、女性主人公ならタラール族消失後わざとガードにさらわれることで、
終盤までタラール族の村にタラール族を温存させることができます。




当時の調査内容メモ (一部編集あり)

ハーレム潜入作戦関連

 主人公バーバラで開始
 →タラール族消失を確認
 →ガレサステップでガードにさらわれる
 →ドマファの命を助けてジャミルを加入
 →タラール族が復活している…(a)
 →三地点の情報が得られるまで戦闘回数を増やす
 →タラール族は復活した状態のまま
  *タラール族消失の確認なしでも復活した
  *ドマファを殺害しても復活した
  *ジャミル加入を拒否しても復活した

 主人公ジャミルで開始
 →タラール族消失を確認
 →女装してイベントクリア
 →タラール族は消失した状態のまま

地底人を探せ関連

 上記(a)から再開(パーティーはバーバラとジャミル)
 →砂漠の地下(土の精霊あり)にてニザムと会話
 →タラール族は村にいる(消失してない状態のまま)
 →アイシャを加え砂漠の地下にてニザムと会話(長台詞)
 →タラール族消失

 主人公バーバラで開始
 →タラール族消失を確認
 →アイシャを加え砂漠の地下にてニザムと会話(長台詞)
 →ガレサステップでガードにさらわれる
 →タラール族復活…(b)
 →砂漠の地下にてニザムとの長台詞の会話が再び発生する
 →タラール族消失

 主人公アイシャで開始
 →タラール族消失以前に砂漠の地下にてニザムと会話
 →タラール族消失

  *どの戦闘回数でも砂漠の地下にはタラール族がいる

スカーブ山の怪鳥関連

 上記(b)から再開
 →アクアマリン返還してタイニィフェザーの依頼を受ける
 →ガラハドからアイスソードを入手してフレイムタイラントの依頼を果たす
 →タイニィフェザーがタラール族の話をする
 →タラール族は復活した状態のまま
  *アイシャを外すとタラール族の話をしなかった

 主人公アイシャで開始
 →大地の剣を入手して砂漠の地下のイベントを終える
 →タイニィフェザーがタラール族の話をする





更新履歴

・2008/11/03 【新設】過去調査物を記事化
・2022/12/15 【追記】冒頭に緑字でタイムスタンプや関連記事を追記
            - 当方調査に関する情報を追記(例えば初版や最終更新日)
            - 当方以外も関連情報追記(経緯を追跡しやすくなるよう時系列を明瞭化)
・2022/12/15 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
・2023/09/06 【追記】具体的な調査内容を補足
・2023/09/11 【修正】原因調査の経緯が分かるよう内容を補充して修正
・2023/09/18 【修正】関連記事の記載方法を変更
            - トップページと個別記事の両アドレス掲載のうえ辿り方を補足
            - 参照したサイトごとに関連記事をまとめる形で整理
スポンサーサイト



comment

Secre

ブログ内検索
調査記事
最新コメント
カウンタ