fc2ブログ

ステータス成長判定

時系列メモ

2005/10/22 当方による初版 (準初期ステータスクリアに際して調査)
2011/04/24 「ちょい研究所」による解説 (行動履歴解析)
2013/03/24 「ちょい研究所」による解説 (システム解説-行動歴)
2023/04/06 当方による一部訂正 (ステータス上昇判定の取消し) *1

関連記事

http://tyoikenkyu.web.fc2.com/index.html (ちょい研究所トップページ)
*1 http://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/report/status_record.html
   http://tyoikenkyu.web.fc2.com/update.html
   #トップページ - ロマンシングサガ-ミンストレルソング- - 行動歴
   #トップページ - 更新履歴



ステータス成長判定 (2005/10/22初版)

準初期ステータスクリアに際して調べたもの。


1. 初期状態

・仲間にした直後の状態(初期状態)では、ステータスを上昇させる行動(後述2)をとらないと成長しない。
・初めて仲間にする前にパーティ外成長(後述3)を受けていた場合でも、仲間にした直後は初期状態のまま。


2. 行動の影響

・ステータスを上昇させる行動と上昇させない行動がある。
・ステータスを上昇させない行動
 - 防御、逃げる、召喚を維持したまま戦闘終了(※エレメンタルと四天王で確認)、の3つが該当。
  -- 召喚を維持したまま、とは召喚体がLP0になると同時に戦闘終了させる場合は該当しないということ。
  -- 初期状態からこれらの行動を実行する限りはステータスは一切上がらない。
・ステータスを上昇させる行動
 - ステータスを上昇させない行動を除くすべてが該当。(召喚体がLP削って戦闘終了やアイテム使用も該当)
 - 実際に行動したかによらず、これら行動を選択してターンを迎えるとステータス上昇判定にかけられる。
 - 一度ステータス上昇判定にかけられると以後取り消すことはできないようだ。※訂正あり(後述)


3. パーティ外成長

・パーティ内にいないキャラも戦闘勝利によって成長することがある。(パーティ外成長と呼称)
・LP0離脱後にまだ復活していない状態でもパーティ外成長するようだ。


4. 戦闘勝利時にステータスが上昇しないケース

・初期状態でステータスが上昇しない行動を取った。
・ステータスが上昇する行動を取ったが、戦闘終了時に戦闘不能、気絶または召喚維持していた。
・ステータスが上昇する行動を取ったが、判定の結果、ステータスが上がらなかった。
・パーティ外成長を受ける状態にあったが、判定の結果、ステータスが上がらなかった。


重要な訂正 (2023/04/06修正版)

2. 行動の影響 (修正)

> 一度ステータス上昇判定にかけられると以後取り消すことはできないようだ。

これは誤りでしたので今更ですが訂正します。「ちょい研究所」での記事によると、
連続した逃走を活用することで行動歴をリセットできるとのことです。(詳細は関連記事を参照)


同サイトの更新履歴を拝見しますと次の通りとのことで、本当に今更ですね・・
・2011/4/24【公開】行動履歴解析
・2013/3/24【公開】システム解説-行動歴

元々は制限攻略のための小手調べでしたが、逃走にそういった効果があると予見できなかったことに加え、
記事にまとめる際の書き振りに問題がありました。謹んでお詫びいたします。

準初期ステータスクリアのレポート中の関連記事においても訂正追記済です。





更新履歴

・2008/11/02 【新設】過去調査物で記事化未了だったため作成
・2022/12/15 【追記】当方調査に関する情報として冒頭に緑字でタイムスタンプを追記
・2022/12/15 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
・2023/04/06 【修正】「ちょい研究所」を参照して一部訂正(準初期ステータスクリアレポート中の記事も同趣旨で訂正)
・2023/09/18 【修正】関連記事の記載方法を変更
            - トップページと個別記事の両アドレス掲載のうえ辿り方を補足
スポンサーサイト



comment

Secre

ブログ内検索
調査記事
最新コメント
カウンタ