fc2ブログ

エリザベス宮殿の鬼眼刀宝箱

時系列メモ

2005/07/07 当方が鬼眼刀宝場消失事象に初遭遇 (鬼眼刀宝箱消失自体は既知) *1
2005/07/28 当方報告 (同周回で鬼眼刀宝箱が結局出現しなかった旨) *2
2005/09/14 当方掲示板参加 (ミンサガ極限攻略DB掲示板にてエスタさん雲竜さんとやりとり) *3
2006/06/20 当方推察 (過去に唯一消えた周回は宝箱全部取ったデータなのでこの線が怪しいか) *4
2008/10/26 当方による初版 *4

関連記事

http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html (ミンサガ初回プレー記抜粋版)
*1 http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#44 (抜粋版 - 第44回)
*2 http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#53 (抜粋版 - 第53回)
*3 http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#61 (抜粋版 - 第61回)
*4 http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#108 (抜粋版 - 第108回)
*5 http://eicos.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#153 (抜粋版 - 第153回)


エリザベス宮殿の鬼眼刀宝箱が消失する条件 <仮説>

少なくとも、

・コンスタンツのランダム金宝箱を取る

とエリザベス宮殿の鬼眼刀宝箱が消えることを確認しました。

逆に、鬼眼刀宝箱を取ってからコンスタンツを2周回収したところランダム金宝箱は見当たりませんでした。
鬼眼刀宝箱を取ったらランダム金宝箱が消えると予想しています。


仕組みとしては開封フラグが同一になっていて、一方を開けると他方も消える塩梅?

例えばFF1にも同じ仕組みの宝箱があるためこの開封フラグを疑ったわけですが、
復活性を調べる目的で早期に宝箱全回収したデータでは鬼眼刀宝箱が消えていて、
それ以外のデータでは消えていなかったことも考慮しました。

仮説の裏付けには、すべての宝箱を各々開けてから鬼眼刀が消えたか否かといった確認が必要。
ただ、おそらく鬼眼刀宝箱が消えることはさして一般的なことではなく、

・多くの人が開ける宝箱は除外できそう?(あまり開けられなさそうな宝箱が怪しい)
・復活性のない宝箱が該当しそう?(鬼眼刀に復活性がないため)

このあたりがポイントなのではと推測します。
# この点、コンスタンツのランダム金宝箱は復活性がなく、
# 最初に配置される宝箱を取らない限り取れないのでおあつらえ向きですね。





更新履歴

・2008/10/26 【新設】調査結果のとりまとめ
・2022/12/15 【追記】当方調査に関する情報として冒頭に緑字でタイムスタンプを追記
・2022/12/15 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
・2023/10/19 【修正】関連記事リンクをミンサガ初回プレー記(抜粋版)に修正
スポンサーサイト



comment

Secre

ブログ内検索
調査記事
最新コメント
カウンタ