獲得金考察
時系列メモ
2009/04/05 当方による初版 *1
2009/04/12 当方による最終更新
関連記事
http://www8.plala.or.jp/alice4/ (Romancing虎の巣トップページ)
*1 http://www8.plala.or.jp/alice4/13.htm
http://www8.plala.or.jp/alice4/14.htm
#トップページ - モンスター - 鬼系, 獣系
http://www8.plala.or.jp/alice4/29.htm#00f
#トップページ - 戦闘関連 - 獲得金額
携帯アプリ版はWSC版と比べて獲得金が多くなっているようで、その調査です。(iモード版で調査)
調査 (携帯アプリ版での獲得金)
前提
・SFC版獲得金額 (虎の巣) ※抜粋して引用 (詳細は関連記事参照)
"獲得金額=(遭遇した敵の基本値の和)~(遭遇した敵の基本値の和)*2
#基本値は各モンスターに設定された値。"
調査結果
・携帯アプリ版での敵単体の獲得金サンプル (当方確認限り)
- フレイムドッグ 24-046金
- キメラ 62-123金
- ユニコーン 72-142金
- オーガメイジ 72-142金
- スフィンクス 81-160金
調査結果を踏まえた仮説
・携帯アプリ版での獲得金の基本値 (予想)
次の値を基本値とすると、調査結果(前掲)の獲得金の幅は
"基本値以上 ~ 基本値×2未満" の範囲に収まっています。
- フレイムドッグ 24金
- キメラ 62金
- ユニコーン 72金
- オーガメイジ 72金
- スフィンクス 81金
・従来との比較
一方、SFC版基本値 (虎の巣データ) → 2割増して端数切捨したものと
見比べてみると携帯アプリ版基本値と合致しました。
- フレイムドッグ 20金 → 24金
- キメラ 52金 → 62金
- ユニコーン 60金 → 72金
- オーガメイジ 60金 → 72金
- スフィンクス 68金 → 81金
・したがって、仮説として従来の2割増水準となっていそうです。
参考 (フレイムドッグ単体101回撃破とユニコーン単体100回撃破した際の獲得金分布)


更新履歴
・2009/04/05 【新設】調査結果のとりまとめ
・2009/04/12 (※注釈:更新箇所は後日確認がとれず詳細不明)
・2022/12/15 【追記】冒頭に緑字でタイムスタンプや関連記事を追記
- 当方調査に関する情報を追記(例えば初版や最終更新日)
- 当方以外も関連情報追記(経緯を追跡しやすくなるよう時系列を明瞭化)
・2022/12/15 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
・2023/09/18 【修正】関連記事の記載方法を変更
- トップページと個別記事の両アドレス掲載のうえ辿り方を補足
・2023/10/27 【修正】記載修正 (iモード版→携帯アプリ版)
2009/04/05 当方による初版 *1
2009/04/12 当方による最終更新
関連記事
http://www8.plala.or.jp/alice4/ (Romancing虎の巣トップページ)
*1 http://www8.plala.or.jp/alice4/13.htm
http://www8.plala.or.jp/alice4/14.htm
#トップページ - モンスター - 鬼系, 獣系
http://www8.plala.or.jp/alice4/29.htm#00f
#トップページ - 戦闘関連 - 獲得金額
携帯アプリ版はWSC版と比べて獲得金が多くなっているようで、その調査です。(iモード版で調査)
調査 (携帯アプリ版での獲得金)
前提
・SFC版獲得金額 (虎の巣) ※抜粋して引用 (詳細は関連記事参照)
"獲得金額=(遭遇した敵の基本値の和)~(遭遇した敵の基本値の和)*2
#基本値は各モンスターに設定された値。"
調査結果
・携帯アプリ版での敵単体の獲得金サンプル (当方確認限り)
- フレイムドッグ 24-046金
- キメラ 62-123金
- ユニコーン 72-142金
- オーガメイジ 72-142金
- スフィンクス 81-160金
調査結果を踏まえた仮説
・携帯アプリ版での獲得金の基本値 (予想)
次の値を基本値とすると、調査結果(前掲)の獲得金の幅は
"基本値以上 ~ 基本値×2未満" の範囲に収まっています。
- フレイムドッグ 24金
- キメラ 62金
- ユニコーン 72金
- オーガメイジ 72金
- スフィンクス 81金
・従来との比較
一方、SFC版基本値 (虎の巣データ) → 2割増して端数切捨したものと
見比べてみると携帯アプリ版基本値と合致しました。
- フレイムドッグ 20金 → 24金
- キメラ 52金 → 62金
- ユニコーン 60金 → 72金
- オーガメイジ 60金 → 72金
- スフィンクス 68金 → 81金
・したがって、仮説として従来の2割増水準となっていそうです。
参考 (フレイムドッグ単体101回撃破とユニコーン単体100回撃破した際の獲得金分布)


更新履歴
・2009/04/05 【新設】調査結果のとりまとめ
・2009/04/12 (※注釈:更新箇所は後日確認がとれず詳細不明)
・2022/12/15 【追記】冒頭に緑字でタイムスタンプや関連記事を追記
- 当方調査に関する情報を追記(例えば初版や最終更新日)
- 当方以外も関連情報追記(経緯を追跡しやすくなるよう時系列を明瞭化)
・2022/12/15 【修正】見やすさ確保のためレイアウト変更(白抜きフォントで項立てetc.)
・2023/09/18 【修正】関連記事の記載方法を変更
- トップページと個別記事の両アドレス掲載のうえ辿り方を補足
・2023/10/27 【修正】記載修正 (iモード版→携帯アプリ版)
スポンサーサイト